OpenAI o1と同等性能で無料。AIモデル「DeepSeek R1」が話題 中国企業“ならでは”の出力に注意 | オタク総研

OpenAI o1と同等性能で無料。AIモデル「DeepSeek R1」が話題 中国企業“ならでは”の出力に注意 | オタク総研
中国のAI関連企業「DeepSeek」が日本時間の19日、新たなAIモデル「DeepSeek-R1」を無料で公開し、AI業界で大きな話題になっている。このモデルは米国OpenAIの最新モデル「o1」に...

中国のAI関連企業「DeepSeek」が日本時間の19日、新たなAIモデル「DeepSeek-R1」を無料で公開し、AI業界で大きな話題になっている。このモデルは米国OpenAIの最新モデル「o1」に匹敵する性能で「完全なオープンソース」と主張している。

ただし、本モデルやツールは中国企業による開発製品が故に、一部の出力内容で「中国製ならでは」の挙動を行う点には注意したい。例えば「台湾について教えてください」と送信すると、「歴史的にも法的にも中国の領土です」と1秒ほど表示されたのち、エラーが発生したとの旨に置き換わるようになっていた。

このほか、推論過程では中国語が用いられているようで、入力内容との相違が発生する可能性もあるため、正確性などには一層の注意を払いたいほか、プロンプトの工夫も必要になりそうだ。

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました