ASCII.jp:グーグル、モデル・シーン・スタイルの画像を組み合わせ1枚の画像を生成できるAI「Whisk」提供開始 日本でも使えるぞ

グーグル、モデル・シーン・スタイルの画像を組み合わせ1枚の画像を生成できるAI「Whisk」提供開始 日本でも使えるぞ
グーグルは2月12日、画像をもとに別の画像を生成できるAIサービス「Whisk」を、日本を含む100以上の国と地域で順次提供すると発表した。対象は18歳以上のユーザー。

グーグルは2月12日、画像をもとに別の画像を生成できるAIサービス「Whisk」を、日本を含む100以上の国と地域で順次提供すると発表した。対象は18歳以上のユーザー。

Whiskは詳細なテキストプロンプトを必要とせず、画像をプロンプトとして使用できるシステム。ユーザーはテンプレートに沿って画像を選択し、Whiskに入力するだけで、新しい画像を簡単に生成できる。

2月12日現在、グーグルはWhiskの試験運用版をGoogle Labsで公開中。システム自体は日本語にも対応しているが不完全なため、一部の機能については英語での利用を推奨している。

Whisk試験運用版
https://labs.google/fx/ja/tools/whisk
ニュースリリース
https://blog.google/intl/ja-jp/company-news/technology/whisk/

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました